〜シザーズ編〜
シザーズというのは美容用語です。
わかりやすく言うと、はさみです。
まずは、シザーズの各部の名称を紹介します。
シザーズの各部の名称は、美容業界では、上の図のように呼称されている。
このうち、
- 静歯
- 動歯
があるのは、美容の技術の『カッティング』時のシザーズを扱う時、薬指孔側のある鋏身を安定させ母指側を動かすからである。
小指掛け(こゆびかけ、またはしょうしかけ)の存在しないシザーズの場合は、母指側で操作する方側の刃が動刃になりうるケースがある。
シザーズの仲間
- クリッパー

シザーズと同じでスライスをしたパネルをカッティングすることが可能な便利な美容道具。切れ味がすごく肌が切れてしまう場合があるので注意して使わなければならない。高校球児たちはこれにアタッチメントを装着して坊主頭にしています。アタッチメントを装着せずに使うと髪がなくなってしまいます。。。orz
- トリマー

無駄毛処理用に使う時が多い。
例,襟足(えりあし)、耳周り、ネープなどの処理など。
肌に触れても傷つける心配がない。
刃が小さいのが特徴である。
いいシザーズの選び方!
手に持った時に自分の手にジャストフィットするシザーズを選ぶ。
ティッシュペーパーを試し切りして滑らずに滑らかに切れるシザーズを選ぶ。
傷が少ない。
シザーズの手入れ方法
使用後は、布なので拭き取る。
必要に応じて油を挿す。
最後に
シザーズは美容師にとってパートナーに値する美容道具です。大切に長く付き合って寄り添ってあげれるようにしてください。(^^)