今回は大人かわいい「秋冬レッドネイル」を紹介したいと思います!
目次
爪を切る
爪がのびきっている人は、爪をきってください。理由は、長すぎると折れてしまったり、傷をつけたりするかもしれないからです。それに、剥げやすくなります。
爪を整える
つめやすりで、爪先を整えていきます。
表面も専用のやすりでけずりましょう!!
ほどよくけずって、ツルツルになればおっけーです!
甘皮の処理をする
お風呂のあと、お風呂の途中などにふやけた甘皮を押し上げます。あげすぎたり、乾燥している時にやると、怪我をしてしまうかもしれないので注意です!
それではネイルを始めていきましょう(*^^*)
ネイルスタート
ベースコートをぬる
ベースコートをぬることで、マニキュアが塗りやすくなったり、剥げにくくなったりします。ベースコートをやってない人、多いと思いますが、塗るのをおすすめします。
親指、中指、小指にレッドをぬる
うすくぬります。はしをぬるのを忘れずにしてください。
その上にラメを重ねる
ラメのマニキュアをかさねて、大人っぽく可愛らしさを出します。
人差し指、薬指にホワイトをぬる
ナチュラルに塗ることが大切です!
二度塗りでもナチュラルに発色してくれるので、おすすめのマニキュアです。
レッドのマニキュアにビーズを重ねる

バランスを考えてのせていきます。たくさんのせすぎるとゴージャスになってしまうので、シンプルが一番です。ポイントをとったところにおとす様にしないと、回りが剥げてしまうので注意です!
ホワイトのマニキュアにラメを重ねる

ホワイトのマニキュアにホログラムのラメを重て、浮いた感じをなくします。ビーズとレッドの指とバランスを取るために、ラメをのせます。
トップコートを重ねる

トップコートを三回重ね塗ります。
そうすることで立体かんがうまれます。
艶も同時にてに入れることができます。
完成
大人っぽいネイルの完成です!
オフィスでも、デートでも、ナチュラルにつけれます!短い爪にも似合います!ぜひみなさんもやってみてください(*^^*)
