こんにちは!
今回は、ギャルメイクを紹介したいと思います!
つけまつげやカラコンをブラウンに統一していてとても簡単なのでぜひご覧ください!!!
目次
使用したコスメ

- つけまつげ(上)
- つけまつげ(下)
- リキッドアイライナー
- シェーディングスティック&アイシャドウベース
- アイトーク
- ビューラー
- アイシャドウベース(ホワイト&シルバー)
つけまつげは束かんがあるものを使うと、ドーリーでくりっとした目元に仕上がります。
ほとんどプちぷらコスメです。

- ホワイトパール(白)
- ショコラブラウン(茶)
- ダークブラウン(濃茶)
- ホワイトイエロー(薄黄)
アイシャドウはこのパレットで全部揃うので便利です。つけまのりの代わりにアイプチを使うと、肌に優しく、クレンジングの時に取りやすいのでおすすめです!
二重幅はアイプチで広がしてあります。
カラコンは14.5ミリのブラウンです。
眉毛は短めの平行眉にしてあります。
それでは、メイクを始めていきましょう(*^^*)
1、アイシャドウベースをぬる
ピンクオレンジのラメが入った、アイシャドウベースをぬります。アイホール全体にたっぷりとぬると、瞬きするたびにキラキラしてとてもかわいいです。
2、ホワイトを重ねる
先程の位置にホワイトのアイシャドウベースをぬります。くすみが飛んで、きれいな目元になります。
3、ブラウンのアイシャドウを塗る

こちらのアイシャドウパレットの②を二重幅に、③をダブルライン(二重線)のようにかいていきます。そうすることで、二重幅がくっきりみえます。
4、アイラインをひく
ブラックのアイラインをひいていきます。
目頭にもたれ目になるように切開ラインをひきます。
5、したまぶたにアイシャドウ

下まぶたの黒目終わりあたりまでに、③のお色をのせていきます。つけまをつけるベースです。
そして、塗らなかった下まぶたに、④のホワイトのお色をいれます。そうすることで、なみだ袋が強調され、くりっとした目元に仕上がります。
6、つけまつげをつける
上のつけまつげは、目尻を垂れさせてつけます。
なめらかな“へ”のじを書く感じでつけると、きれいに仕上がります。

したまつげは、目頭の部分をかっとして目尻につけています。
7、アイラインをつけたす
つけまのしんを隠すようにアイラインをひきます。そのあと、全体のバランスを見て、アイラインをたしていきます。
8、完成
カラコンなしがちすっぴん→アイメイクの完成
最後までご覧いただきありがとうございました。