Print Edit
Firefoxの印刷機能はシンプルにサイトページ全体を印刷してくれるが、一部だけ抜いて印刷したいときに活用できる便利なアドオンがPrint Editである
「Print Edit」はFirefoxの以下アドオンサイトから入手できる
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit/(リンク切れ)
インストール完了後、一度Firefoxを再起動してからPrint Editが使用可能に。
基本的な使用方法
印刷したいサイトを開き、右クリックから印刷→Print Editを開く

マウスで範囲を決め、上の方にあるツールバーから「削除」「隠す」「他の要素を削除」「他の要素を隠す」などのボタンを希望に沿ってクリックします

以下の画像は削除を試してみた結果
編集が終わったら、プレビューをクリック
そのまま普通の印刷プレビューが表示されるのでそのまま印刷で完成です
また、もう一度編集をしたい場合は上の方にある編集ボタンをクリックします
上級者には
ツールバーにあるフォーマットからさらにカスタマイズ

フォントや文字サイズ、マージン設定などなど細かく設定が可能です