無料の画像編集ソフトはどこまでなら簡単に出来るのか?
2016年、スマートフォンが増えていきそれにしたがって高機能な画像編集アプリも増え
画像編集をすることは簡単になりました
ですがスマートフォンでの画像編集は操作の面や性能の面で限度があります
では、パソコンはどうでしょうか?性能の面ではスマホよりもパソコンの方がまだ負けていません
試すもの
使用したソフ卜「gimp2」でこれから試すのは筆者の力で以下を何秒でできるのか
パソコンの画像編集はどこまで簡単に出来るのか検証していきます。
- 合成
- 色変更
- 消去
- 何かやってみる
合成


完成したのがこちら
約10秒
これに加え明るさやトーンを調節すると本物らしく合成に見えなくなるでしょう。
色変更
このモデルさんの髪の色を変えます
完成
約30秒
もし写真をとった時に白髪が写ってしまっても
この技術を使えば便利ですし、自分に似合う色を調べることもできそうですね
消去
この鳥を消してみます
完成
約30秒
かなり急いでしまったため、よくみると跡がありますね
もっと慎重にゆっくりとやると綺麗に消すことが出来ます
何かやってみる
現在(16/01/20)当サイト(LIFE-IDEA)のシンボルマーク募集中だったのでそのアイコン作成。
約5分
本物の目の素材を頂いてそれを明るさ調節し必要ない部分を削除しそのあとフィルダーから輪部抽出して階調反転をしてレイヤー追加でフォ
おっと話すと長くなるのでこれについてはまた別の記事に。
採用されたら真面目にきれいにする予定だったが「怖い」という理由でボツとなりましたので粗い画像です。トホホ…
まとめ
スマホで写真を取るときに稀に鳥が飛んで来たり、人が割り込んだり電柱などの余計な物が映ることがあります。
簡単な画像編集ならスマホからでもいいですが、少し複雑な編集するときには、パソコンを利用して編集をしたほうが
圧倒的に簡単にできます。
今回使用したソフトはgimp2で無料です
気軽に始めることができますのでいかがでしょうか?
こちらのサイトからGimp2をダウンロードし試すことができます
GIMP – GNU Image Manipulation Program
ここまで読んでいただきありがとうございました。