第3回 若者たちがよく使う文章の最後に現れる「DQN」「ようつべ」「ネトウヨ」などって何なの?

雑学・ネタ

とうとう第3回目!若者たちがよく使う文章の最後に現れる略語

今回はよくよく見かける略語を集めて
それぞれの意味と使い方を解説していきます!

第1回 若者たちがよく使う文章の最後に現れる「w」「←」「orz」って何なの?
第2回 若者たちがよく使う文章の最後に現れる「kwsk」「wktk」「ktkr」って何なの?

「DQN」「ようつべ」「ネトウヨ」

DQN

「あのDQNおかしいんじゃないか」
「DQNがまたやらかしたー」
「DQNが来たから避けたぜ」

ニュースでもこの言葉が使われるようになってきたDQN
意味は「頭がおかしそう」です

決して「障がい者」とか「頭が悪い人」とかではありません
ヤンキー風などの人たちのことを主に指します

読み方は「どきゅん」「でぃきゅうん」
きゅのところを小さくいうことで英語っぽくなります

ようつべ

たまに見かける「ようつべ」という言葉
これをローマ字で打ってみると答えが分かるかも。

答え。
ようつべ→yo u tu be→youtube

そう、あの有名な動画サイトyoutubeのことだったのです。
youtubeを日本語で打つと「ようつべ」ということになるんですね

しかし、最近はこの言葉「ようつべ」が通じなくなってきました
理由は、スマホが普及したことによりパソコン、ローマ字に触れる機会が少なくなってきたため
わかる人が年々減っているようです

ネトウヨ

ネットと右翼(うよく)が組み合わさってできたことばです

意味はインターネット上で右翼的なことをする人たちのこと。

自分たちの考えに反する人や物などをネット上で
批判や差別などの攻撃するということを指します

また2012年の流行語にも候補として選ばれたそうです

おk

スマホが普及したため以前よりは見かけなくなってきたが
パソコンではよく見かける「おk」
「おk」はご存じかと思いますが「OK」のことです

パソコンで
ローマ字打つときに日本語入力の状態で「OK」を打つと
「おk」なるためこのこの言葉があるのです

うp

おkの時の同じように
パソコンでローマ字、日本語入力で打つと
「うp」に。

意味は「アップロード」です

由来は
アップロード→upload→up→うp

またスマホが普及したことにより
「うp」も「おk」と同じように全滅の恐れのある言葉です

なう

英語が少ししっている方ならすぐにわかる「なう」
意味は「今」

使い方としては文章の最後に「なう」をつけます

例文
「食事なう」
「ゲームなう」
「お風呂なう」

英語の文章は日本語の文章とは順番が違うため
日本語では、「今」は最初のほうに来ますが
英語では、最後のほうに「なう」が来るため
このような使われ方をしています

ちなみに「なう」は「now」です

リア充

ネットやツイッター、2ch、ニュースなどでも見られる
超有名な言葉ですね

それゆえにお父さん世代でも知っている人は多いかも!?

意味は「リアルで充実している人」
主に恋人がいる人を指す。

恋人がいない人達があつまり
恋人がいる人への妬みから生まれた言葉

最近はオタクも生活は充実している方だから
オタクもリア充と呼ぼうと運動もあるようですが
結果はいかに…?